Bufferは、Facebook・Twitterといったソーシャルメディアと連携させることで、投稿を自動化できる優れものです。
Bufferというツールもすごいと思うのですが、「デジタルマーケターなら読んでおきたい海外ブログ&メディア8選」でオススメしたBuffer Blogもすごいと思っています。
しかし、一番すごいと思うのはBufferという会社自体のこと。いろいろとすごいなーと思うことはあるのですが、CEOまでも含む全社員の給料を公開している点は、驚きです。
2016年、デジタルマーケティング業界では様々な事件がありました。今後、企業が良い活動をしていく時に、一つ「透明性」というのは、キーワードになるかしら?と頭にはありますが、なかなかここまで思いきったことをするBufferは、やはりすごいと思います。
ただ、日本にもすごい企業、いや食堂があるもので、未来食堂さんは事業計画書を全文公開しています。
糸井重里さんが「インターネット的」で仰っていましたが、インターネットでは「情報はたくさん出した人のところに集まる」と思います。
そう考えると、この「透明性」に感銘を受けた人がBufferや未来食堂を世に広めることで、知らなかった人が新たに知ることになるのだなと、その透明性に感銘を受けた一人として思うのです。
本日は、ここまでです。ご一読ありがとうございました。
文/清水拓也
最後に:もしよかったら、ぜひFacebookファンになってください!